こんにちわん壁|ω・`)ノ <ポメラニアンの多頭飼いブログだよ!
妻がダイソーへ出掛けた際に購入してきたペット用品(犬用品)。犬用の服を販売している事は知っていたが、まさか被り物系の変な犬グッズまであるとは思いにもよらなかった・・
愛犬にダイソーのペット用品(犬用品)を被せてみた

服系の犬グッズをダイソーで購入したのはコレが初めてだったかな?
2・3日前の事、妻がお義母さんと外出した際にポメラニアンの〝そら〝達用にと、ダイソーで服系のペット用品(犬用品)を購入してきました。
それがこちら↓

ハロウィンに合わせた犬グッズの被り物ですね。(´ω`*)
緑の怪獣はわんちゃん用だと分かるのだが、ピンクの被り物は人間の子供用じゃないのか・・・?
というより、ピンクの被り物はディズニーとピクサー制作の某CGアニメーション映画『モ〇スターズ・イ〇ク』に出てきそうなデザインだね。
ピンク色ではなく緑色だったら完全にアウトだろな。
まぁひとまず、〝そら〝と〝あめ〝に被せてみよう!
ポメラニアン達にダイソーのペット用品を装着!
まずは緑の怪獣からスタート(´ω`*)




う~ん・・顔ドアップなら可愛いけど、モフ毛なポメには少し小さいかな。
小顔効果が高すぎて、身体とのバランスが・・・・
では次! モン〇ターズ・イ〇ク!



うん、やっぱり被り物系は〝ぶかぶか〝ぐらいの方が可愛いね(´ω`*)
毛の色合いもあってか、モンスターズ・イ◯クの被り物は〝そら〝が特に似合うなぁ・・・
あぁ・・可愛い・・食べちゃいたい・・・(; ・`д・´) ん?
ダイソーの犬グッズは可愛い商品が多い?

ダイソーのペット用品ベッド

こちらはダイソーで売られている、犬用品のベッドになります。販売されているベッドの種類は少なく、私が利用する店舗にはこの1種類しかありません。
しかし、季節などでベットの種類がたまに変わる事がありますので、季節ごとに犬用品のベットを事細かにチェックしておくと良いのかも知れませんね。
このベッドの特徴は、外側は分厚く、とても柔らかいのですが、ベット中心部の愛犬が寝る部分は、とても薄くて地面で寝るよりは多少マシかな程度の厚さとなっています。
ただしベットが薄い分、汚したときの洗濯は通常の犬用ベットに比べ、比較的簡単に行えますので、その点は便利ですね。
個人的な使い方としては、夏場のリビングなどのちょっとした場所に冷感シートと合わせて(ベットの上にS・Mサイズの冷感シートを乗せる)一緒に設置しておくと見た目も良く、愛犬は中心部の冷感シートでひんやりと過ごせる様になります。
また、ベット外側の分厚いクッション部分を枕代わりに使用できるので、冷感シートと合わせた使用方法もありかなと思います。
ダイソーのおもちゃ系犬グッズ

ダイソーには結構な種類のおもちゃが売られており、特に小型犬向きのおもちゃが多い印象を受けます。
犬が大好きなロープ系やリング系、またはぬいぐるみ系・ボール系などの種類を取り扱っていますので、おもちゃの好き嫌いが激しい子でも、その子の好みに合わせた商品を選択する事ができます。
また取り扱っている、おもちゃの種類は全体的に可愛くデザインも申し分ないのですが、おもちゃ自体の素材が柔らかいので激しく遊ぶタイプの愛犬だと、簡単に壊してしまう可能性があります。
まぁ、価格が安価ですので買い替え可能ですし、おもちゃ自体の素材が基本的に布製品となっていますので、壊れても裁縫で直しやすいのが良いですね。
最近、ダイソーに販売されているペット用品は、おもちゃなどの犬グッズから、洋服などの犬用品まで、数多く取り揃えられているから、気になった方は一度ダイソーまで足を運んでみると良いですよ!
100均とは言え、意外と可愛いグッズが置いてあるので、気付いたらカゴがパンパンになっている事もしばしば・・・・
( ´Д`)ノ~またね
コメント